任天堂は10月20日、来年3月に発売する次世代ゲーム機の姿を公開した。正式名称は「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」に決めた。
本体は小型画面を備えた携帯型の端末で、専用のスタンド(ドック)に置くことで据え置き型ゲーム機としても遊べるのが特徴。
それにしても、新型発表で煽りを受けたのがWii Uの保持者達。
切り捨てられた感たっぷりとの悲報感のコメントが相次いでいる。
参照元:ヤフーニュース
正式名称は「Nintendo Switch」 任天堂、据え置きとしても携帯型としても遊べる新型ゲーム機発表
参照先URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161020-00000106-zdn_mkt-bus_all
名無しさん
2016/10/20 23:22
結局はソフト次第なんですよね。
まあいつものマリオとか以外のタイトルを持ってこれるかだと思います
まあいつものマリオとか以外のタイトルを持ってこれるかだと思います
名無しさん
2016/10/21 01:48
PSVRはタイトーのダライアスシリーズみたいな変態アスペクト比率のゲームを家庭でやるにはいいね場所取らないし
名無しさん
2016/10/21 01:51
>実際、プレステでVRってみんな使うの? 周辺機器は長続きしないorずっこけるという法則がありましてな 今回もどうなるか
名無しさん
2016/10/21 02:12
中身がTegraな時点でARM用の開発環境が無いソフトメーカーは参入しないか、ARM向けで作っていたゲームしか移植してこない。
構造自体変わっていてグラフィックデータが同じでも、基本プログ
ラムを1から組みなおす必要があるから、Wiiと互換性も完全に無い
と言うか体力無いとNSの為だけにソフトを組みなおすとかやろうと
しないから、サードが逃げる可能性が高い。
マルチプラットフォームに簡単に展開できないからね。
構造自体変わっていてグラフィックデータが同じでも、基本プログ
ラムを1から組みなおす必要があるから、Wiiと互換性も完全に無い
と言うか体力無いとNSの為だけにソフトを組みなおすとかやろうと
しないから、サードが逃げる可能性が高い。
マルチプラットフォームに簡単に展開できないからね。
名無しさん
2016/10/20 23:23
面白いゲームがたくさん出ると良いな
名無しさん
2016/10/21 01:01
今やゲームのメインストリームは海外にある。
桁違いの開発費をかけて作り出されたAAA級のタイトルはPCを主戦場にPS4やXBOXでも発売されて何百万本も売り上げる。
PS4が売れたのは高スペックであるだけでなく、製作者に作りやすい(PCから移植しやすい)仕様にしてソフトを充実させたから。
さて、switchはどうだろうか?
本格的にサードを取り込むのは厳しそうなコンセプトに感じるね。
桁違いの開発費をかけて作り出されたAAA級のタイトルはPCを主戦場にPS4やXBOXでも発売されて何百万本も売り上げる。
PS4が売れたのは高スペックであるだけでなく、製作者に作りやすい(PCから移植しやすい)仕様にしてソフトを充実させたから。
さて、switchはどうだろうか?
本格的にサードを取り込むのは厳しそうなコンセプトに感じるね。
名無しさん
2016/10/21 01:03
任天堂はハード出しすぎ
ユーザーは面白いソフトにお金使いたいんだけど
ユーザーは面白いソフトにお金使いたいんだけど
名無しさん
2016/10/21 01:20
一つのゲーム機で長く遊ばせて欲しいんだよね~。
名無しさん
2016/10/20 23:18
スマホより大きい画面でコントローラーが2つって発想がすごい。
これだと持ち運びやすく友達と遊びやすいね。
あとはソフト次第。
これだと持ち運びやすく友達と遊びやすいね。
あとはソフト次第。
名無しさん
2016/10/21 01:33
wiiuで学んだタブコン対戦とかの手痛い失敗とビータとps4連携にアイデアを得たんだね。
でも楽しみ
でも楽しみ
名無しさん
2016/10/21 01:35
専用機である以上なにかしらのカスタムしてない訳はないでしょうけど、やはりベースとしてはnvidiashieldがあるんではないかと。
名無しさん
2016/10/21 02:00
3DSやvitaレベルで気軽に持ち運ぶにはデカすぎる気もするけど、予告PVであったみたいに長距離フライト中の機内で据え置き機のゲームを遊べるのは良さげだと思った
名無しさん
2016/10/20 23:25
買う買わないは別にして、任天堂は発想が面白いね。
名無しさん
2016/10/21 01:21
てかswitchは携帯機だから買えばいいのでは?w
名無しさん
2016/10/21 01:31
なんだこりゃ?
次はホログラムの立体映像ゲームを出してくれると思ったのに、がっかり…!
次はホログラムの立体映像ゲームを出してくれると思ったのに、がっかり…!
名無しさん
2016/10/21 02:16
まあ正直コレジャナイ感は多少ある。
名無しさん
2016/10/20 23:38
なんか WIIU から次世代機に行くのが早い気がする。
名無しさん
2016/10/21 01:16
俺の家にハードがガンガン増えて困るんだけど。
名無しさん
2016/10/21 01:55
それだけ現行の技術が上がってきているという事。
名無しさん
2016/10/21 01:56
ちなみにこれ、WiiUの次世代機であると同時に3DSの次世代機でもあるからね。
名無しさん
2016/10/20 23:43
WiiU終わるのか…個人的にはハードよりソフトで頑張ってほしかったけど。
名無しさん
2016/10/21 00:39
1画面な以上DS系統と互換も無さそうだしなあ
名無しさん
2016/10/21 00:54
ほんとね
新しいハードだしたところでまたキラーソフト不足じゃ意味ないし・・・
新しいハードだしたところでまたキラーソフト不足じゃ意味ないし・・・
名無しさん
2016/10/21 01:21
wiiリモコンとかwiiボード好きだったんだけどな、、、
フィットネス系のソフトも出してほしい。
フィットネス系のソフトも出してほしい。
名無しさん
2016/10/20 23:29
まずは、ソフトがどんなのが来るのかが問題やな
名無しさん
2016/10/20 23:21
タブレットって事はPS4より性能は低そう
名無しさん
2016/10/21 02:02
あのSwitch本体の大きさでPS4並のスペックだったら
最近新型のPS4出したSONYの開発能力疑うけどね。。。
最近新型のPS4出したSONYの開発能力疑うけどね。。。
名無しさん
2016/10/21 02:08
スペック上だっただろとか言ってる人は話の本質わかってないね
ただ援護すればいいだけじゃないだろ
結果的にスペックが上だっただけで
スペックでは勝負せず中身で勝負してるんだぞ
だからソフト一杯出して楽しませてほしいなぁ
WIIU無駄になったなぁ・・
ただ援護すればいいだけじゃないだろ
結果的にスペックが上だっただけで
スペックでは勝負せず中身で勝負してるんだぞ
だからソフト一杯出して楽しませてほしいなぁ
WIIU無駄になったなぁ・・
名無しさん
2016/10/21 02:26
↑
分かってないのはあなたですよ。
話の本質も何も、嘘を書くなと言ってるだけ。
どこをどう解釈すれば本質云々の話になるんだ?
悪いけど、読解力無さすぎですよ。
分かってないのはあなたですよ。
話の本質も何も、嘘を書くなと言ってるだけ。
どこをどう解釈すれば本質云々の話になるんだ?
悪いけど、読解力無さすぎですよ。
名無しさん
2016/10/20 23:24
ドラクエに期待!オンラインではないドラクエに!
名無しさん
2016/10/21 01:10
2D画面のある3DS版一択ですな
PS4版ってDQH系の気持ち悪いツルツルテカテカモデリングだったしもっとセルシェードかけたマットなデザインでいいのに
PS4版ってDQH系の気持ち悪いツルツルテカテカモデリングだったしもっとセルシェードかけたマットなデザインでいいのに
名無しさん
2016/10/21 01:19
しかしPS2の8は俺は凄くよかったと思うけどな
あれの進化型をようやく11で見れそうだ
あれの進化型をようやく11で見れそうだ
名無しさん
2016/10/21 01:31
ドラテンはドラクエテーマパークみたいなゲームだからな
ドラクエ好きて言ってやらないのはもったいないな
ソニーハードのナンバリングってリメイク除いたらVIIVIIIXIだけだね
ドラクエは売れてるハードで出すって決まりがあるけど
ドラクエ好きて言ってやらないのはもったいないな
ソニーハードのナンバリングってリメイク除いたらVIIVIIIXIだけだね
ドラクエは売れてるハードで出すって決まりがあるけど
名無しさん
2016/10/20 23:44
ゲームはほぼやらないけど個人的に任天堂は頑張って欲しい企業なので応援してます。なぜか任天堂のものが売れると平和な感じがします(笑)
名無しさん
2016/10/21 01:38
DLCじゃないけど、FF13のようなやり方なら二度と買わない。
名無しさん
2016/10/21 02:08
>FF6の定価は11400円辺りだった気がするなあ
スーファミ版かな。あのころはどんな糞ゲーでも1万円超えていた。
スーファミ版かな。あのころはどんな糞ゲーでも1万円超えていた。
名無しさん
2016/10/20 23:32
wiiUは?もうおわり?
名無しさん
2016/10/21 01:07
いまやスマホがメインストリームと言ってもおかしくない時代になってしまったけど、任天堂をはじめとしたハードメーカー、ソフトメーカーの頑張りに期待してます!
名無しさん
2016/10/21 01:01
スマホゲームの手軽さ、ゲーム内容の簡単さ
これに勝つための理由はかなり難しいけど、課金誘導制のあるスマホを圧倒するソフトで巻き返して欲しいなぁ!期待します!!
これに勝つための理由はかなり難しいけど、課金誘導制のあるスマホを圧倒するソフトで巻き返して欲しいなぁ!期待します!!
名無しさん
2016/10/21 00:03
4万もするゲーム機、外に持ち歩くの嫌やね〜
名無しさん
2016/10/21 00:01
WiiU…
名無しさん
2016/10/21 01:06
スマホゲームメーカーもパートナーに入ってるから、スマホとの住み分けどうなるのかな。任天堂自身もスマホ参入するしね
名無しさん
2016/10/20 23:25
64からずっと任天堂以外のソフトがすぐでなくなるし、数年で新作ソフトほぼない状態になるからもう期待してない
名無しさん
2016/10/21 01:31
スマホでも良いとか、
色々コメントがあるけど
スマホと比べるのはナンセンスじゃないですかね。
色々コメントがあるけど
スマホと比べるのはナンセンスじゃないですかね。
名無しさん
2016/10/20 23:21
2コンのためだろうけど、十字ボタンじゃないのがショックだ
名無しさん
2016/10/21 00:25
テレビと持ち運びできるのが、メリットみたいに書いてるけど、結局どっちつかずになる気がする
WiiUが外に持ち出せるだけじゃないの?
やるなら、どっちかを突き進めて、最高の性能にした方が良い
WiiUが外に持ち出せるだけじゃないの?
やるなら、どっちかを突き進めて、最高の性能にした方が良い
名無しさん
2016/10/21 01:16
これ家庭用にはどうなんだろう?親がゲーマーで持ち歩いたら、その間、子供は遊べないよね。逆もまたしかり。発想は面白いけど、結局、1人1台買って欲しいんだろうな。
名無しさん
2016/10/20 23:33
画質が気になります
名無しさん
2016/10/20 23:26
3DS超えは厳しいだろうね
名無しさん
2016/10/20 23:53
来年3月までは、様子見
名無しさん
2016/10/20 23:26
中途半端になりそうな感じですね
名無しさん
2016/10/20 23:39
ソフトがダメならどんな新しいゲーム機を作ってもだめ
名無しさん
2016/10/21 00:51
小中学生が遊ぶには良いと思うね。
名無しさん
2016/10/21 02:26
関心ないなあ。
ゲームってそんな面白いかなあ?
ゲームってそんな面白いかなあ?
名無しさん
2016/10/21 00:14
スマホ以外に持ち歩く需要は無いだろう。
名無しさん
2016/10/21 00:01
技術の進歩は結構だけど、これ使ってポケGOみたいなウロつき系ソフトがこれ以上氾濫するのは勘弁だな
名無しさん
2016/10/21 00:45
WiiUはどうなるの?
名無しさん
2016/10/21 00:28
スペックがどうなるのか。
少なくともPS4に肉薄するぐらいじゃないとやばいと思うわ。
持ち運びできてPS4に近い性能だったらソフトも期待できるし売れると思うが。
少なくともPS4に肉薄するぐらいじゃないとやばいと思うわ。
持ち運びできてPS4に近い性能だったらソフトも期待できるし売れると思うが。
名無しさん
2016/10/20 23:38
WiiUもそういう機能じゃなかったの?もうよくわからないわ。
結局のところ、任天堂で作る以外のサードパーティーがどれくらいこの機種でゲームを作ってくれるかにかかっていると思う。今のWiiの発売スケジュールとかちょっと目も当てられない状態だからね。
結局のところ、任天堂で作る以外のサードパーティーがどれくらいこの機種でゲームを作ってくれるかにかかっていると思う。今のWiiの発売スケジュールとかちょっと目も当てられない状態だからね。
名無しさん
2016/10/21 01:53
ゲーム出来る程の暇がある人が羨ましいねぇ
名無しさん
2016/10/20 23:45
本体スペックが気になる
名無しさん
2016/10/21 00:35
いかにスマホからユーザーを取り返せるかってのが
ゲーム屋の至上命題になっているのに
そのスマホに寄せていくのか……
それならスマホでいいじゃんってならなきゃいいけど
ゲーム屋の至上命題になっているのに
そのスマホに寄せていくのか……
それならスマホでいいじゃんってならなきゃいいけど
名無しさん
2016/10/20 23:42
この機種を買う層はWiiとかWiiUを持っている人も多いだろうから、既にあるコントローラーを使えるようにするのが一番良いと思うんだけど。
名無しさん
2016/10/21 02:09
任天堂というと最近はポケモンGOだよね。
これでできるのかね?
これでできるのかね?
名無しさん
2016/10/20 23:36
ゲームはグラフィックじゃないとはいえ
据え置き、携帯ともに任天堂はさすがに少し厳しくなってきているから
この代ではグッと上がる事を期待したい。
PS4というよりVitaとかスマホからシェアを奪うって感じなのかな?
開発が整ってきたPS4とはどこも正面から戦うのは厳しいと思う。
据え置き、携帯ともに任天堂はさすがに少し厳しくなってきているから
この代ではグッと上がる事を期待したい。
PS4というよりVitaとかスマホからシェアを奪うって感じなのかな?
開発が整ってきたPS4とはどこも正面から戦うのは厳しいと思う。
名無しさん
2016/10/21 00:36
SONYのVRが
どうしてもインパクトがあるから
ソフトしだいだな。
どうしてもインパクトがあるから
ソフトしだいだな。
名無しさん
2016/10/21 00:55
本体とソフトの値段が気になる
名無しさん
2016/10/21 00:13
ハード的にはパソコンでこういうのはあった
なかなか良いと思う
ポケモンGOのようなこの機能を生かしたソフトが作られそう
GPSは搭載されるのかな?
なかなか良いと思う
ポケモンGOのようなこの機能を生かしたソフトが作られそう
GPSは搭載されるのかな?
名無しさん
2016/10/21 00:40
互換性はどうなんだろうね。
名無しさん
2016/10/20 23:46
3ⅮSの後継機として見た方がいいのかな?
名無しさん
2016/10/21 00:40
VRには勝てないっしょ
名無しさん
2016/10/20 23:35
PSvitaより高く、PS4よりは安い価格かな。
名無しさん
2016/10/21 01:46
価格が気になる。
発表前から年末辺りにはTVCMなんかも始まるだろうし、
子供にせびられる今の親たちは大変だなぁ。
発表前から年末辺りにはTVCMなんかも始まるだろうし、
子供にせびられる今の親たちは大変だなぁ。
名無しさん
2016/10/20 23:22
あとはどんなソフトが揃うか
名無しさん
2016/10/20 23:43
最後の据え置きになりそうだな
名無しさん
2016/10/20 23:52
良いんじゃない?
名無しさん
2016/10/20 23:29
今までの任天堂ハードの技術総まとめって感じで、独自デバイス無さそうだから、これならサードも参入しやすそうだけど、スペック的にはどうなんだろう・・・
ポジション的に中途半端にならなきゃいいけど・・・
ポジション的に中途半端にならなきゃいいけど・・・
名無しさん
2016/10/21 01:51
「次世代機」って響きがもう古く感じるなあ
名無しさん
2016/10/20 23:49
据え置きでも携帯でも遊べるってコンセプトは、何かどっち付かずの帯に短し襷に長し状態になりそうな気がするけどな。
スマホと連携出来るようなシステムを作るとかしたほうが、万人に受け入れられやすいと思うが。
スマホと連携出来るようなシステムを作るとかしたほうが、万人に受け入れられやすいと思うが。
名無しさん
2016/10/20 23:28
時代の先端バーチャルボーイ
名無しさん
2016/10/21 00:06
WiiUと互換性ないの?
名無しさん
2016/10/21 00:22
良いソフトが出ることに期待
サードパーティーからのソフト獲得にも力を入れて欲しい
サードパーティーからのソフト獲得にも力を入れて欲しい
名無しさん
2016/10/20 23:56
携帯型にもできるって良いですね。
自分の場合、外でやることは無いんですけど、ニュースやテレビ番組が見たいときは携帯型に変えれば良いんですよね。期待です。
自分の場合、外でやることは無いんですけど、ニュースやテレビ番組が見たいときは携帯型に変えれば良いんですよね。期待です。
名無しさん
2016/10/21 02:24
Nintendoの、
ゲームはコミュニケーションツールって考え方、好きです
ゲームはコミュニケーションツールって考え方、好きです
名無しさん
2016/10/20 23:40
タブレットにブルーツースで接続出来るコントローラがあれば、ハードは事足りると思うのは自分だけ?
名無しさん
2016/10/20 23:27
これってソフト作りが大変だと思う
機械は変にこらない方がいいと思う
機械は変にこらない方がいいと思う
名無しさん
2016/10/21 00:33
APUなんだろうけど、どんだけバッテリー持つの?
名無しさん
2016/10/20 23:33
据え置きとしても携帯型としてもか
WiiUの後継機であり3DSの後継機でもあるんだろうな
WiiUの後継機であり3DSの後継機でもあるんだろうな
名無しさん
2016/10/21 00:25
ベセスダの名前があるけどFallout4やSkyrimをswitchにも出すのかな?
MOD対応は分からんがどちらも楽しいゲームだと思う
後は自社タイトルにも期待、すごいの待ってるよ
MOD対応は分からんがどちらも楽しいゲームだと思う
後は自社タイトルにも期待、すごいの待ってるよ
名無しさん
2016/10/20 23:34
性能ではなくアイデアで勝負って感じですね。
それなら僕はPS4がいいかなと思う。
それなら僕はPS4がいいかなと思う。
名無しさん
2016/10/21 01:00
ネット上のハードの争いより面白いゲームしたいよ
名無しさん
2016/10/21 01:07
これは売れない
名無しさん
2016/10/21 00:11
WiiもWiiUも買ったけど、結局そんなにやりたい
ソフト出ないまま終わったから今回は様子見かな
ソフト出ないまま終わったから今回は様子見かな
名無しさん
2016/10/21 01:57
ソフトのためにこれ買うの嫌だな。シリーズものをハード変えて出すのやめて欲しい。その度にハード買わないといけない。結局wiiUは買わなかったが。3DSで十分なんだがな。
名無しさん
2016/10/21 00:27
欲しい、、来年3月か、、待ちきれないかも。
名無しさん
2016/10/21 00:02
これで失敗したら任天堂も終わりだ


コメントを残す